石材・墓石店 山形県山形市十日町石駒ブログ
石駒 3年ぶりの上洛

 

3年ぶりの上洛です

 

 

お東さんから京都タワーを望む

 

 

改修も終わりたくさんの方が参拝されていました。

 

六代目

| ishikoma | jc | 16:21 | - | - |
石駒 京都会議

毎年恒例

 

 

伊丹空港から高速バスで京都へ到着後最初に伺う場所。

東本願寺

 

例年に増して外国からの旅行者が多くみられましたが、

本堂でしっかり正座してお経に耳をかたむける姿に感心。

 

いつもの場所で

 

 

本年度石材部会長は、尼崎JC輩出、田中元気君

 

一致団結! 今年も頑張ってまいりましょう!

 

懇親会の後は年始のご挨拶。

 

歴史が動いたこの場所

 

 

現在

 

およそ150年の時間を肌で感じる場所です。

 

六代目

 

 

| ishikoma | jc | 16:31 | - | - |
石駒 京都会議

毎年恒例 日本JC石材部会総会出席の為京都へ

 

東本願寺 ご先祖さまがお世話になっております。

 

総会前にシニアの総会

きのぶ さん

京都らしい佇まい 会場までの長ーい石の廊下

 

いつもの場所で総会開会

部会長バッジの引継ぎです

2019年度部会長は下館青年会議所輩出の栗原隆幸君

一年間頑張ってください。

総会の後はこちらのタイトルにてパネルディスカッション

日本各地、墓に関しての問題は共通。ですが、

乗り越える手段は多種多様、ヒントをたくさんいただきました。

つづいて懇親会会場へ

元は呉服屋さんだったそうです

こうしたリノベーションもまた勉強になります

改装なった南座

花見小路のいつもの場所で新年のご挨拶をして

京都の夜は更けていきました。

 

六代目

| ishikoma | jc | 11:24 | - | - |
石駒 12年もの

久しぶりのJCカテゴリー投稿です

 

12年前高松にて開催されたアジア大会 ASPAC

2009年は長野

2014年には山形、今年は鹿児島で開催されました。

 

鶴を折ったり、簡易プリクラで世界中の人の顔写真を用いた

ロゴポスターの作成。

当時、ドイツ開催のワールドカップの影響で

フランクフルト→フィンランド経由のエストニア。

帰国して家に帰らずに成田から真っ直ぐ南京へ!

 

二度とないような渡航を経験させていただきました。

 

その年に高松でもらったバッグ。あれから12年。。。。

 

まだまだ使えます。

 

六代目

| ishikoma | jc | 16:40 | - | - |
石駒 京都

日本青年会議所石材部会総会出席の為京都へ

 

部会長のバッジ交換 

京都JC輩出坂下直前部会長からつくばJC吉田君へ

 

これまでの部会長挨拶とは異色のびっくり報告付き!

 

1年間頑張ってください!

 

翌日拝観しましたのは

天皇家の御寺「泉涌寺」

月輪陵

こちらの塀の向こうに四条天皇(1242)から

孝明天皇(1867)まで25代に亘っての山陵が営まれています。

 

もちろん一般公開はされていません。

 

静かに合掌させていただきました。

 

六代目

 

 

| ishikoma | jc | 11:08 | - | - |
石駒 お茶屋さんのトイレ

毎年恒例

 

日本JC石材部会の新春総会で京都へ。

直前部会長から今年度部会長へのバッジの伝達。

今年の部会長さんはご当地京都JCの輩出です。

 

総会後の研修会は京都市内の由緒あるお茶屋さんの9階建ての店舗ビルへ

 

「まず、見てください」と言われたのが。。。。

 

トイレトイレ

地元の鞍馬石

天井は北斗七星が瞬き

各階のベランダには趣向を凝らした庭園。

地元の石を基本に限られた空間を無駄なく使われております。

 

トイレも各階ごと

 

 

 

 

見たのはトイレばかりではありません。

 

エントランスの歩道との境界まで

 

本当に手の込んだ仕上がりです。

 

参った。

 

六代目

 

 

 

| ishikoma | jc | 14:45 | - | - |
石駒 駅伝

久しぶりの投稿です。

 

わが母校にPTA理事会のため登校。

 

中央の螺旋階段踊り場に見慣れた団体の寄贈による優勝旗旗

 

 

最多優勝校として昭和62年に授与。

 

歴史ある山形市中学校駅伝競走大会ですが、

お世話になった(公社)山形青年会議所が主催の事業。

 

 わが母校にその足跡があったことを改めて確認いたしました。

 

六代目

| ishikoma | jc | 14:56 | - | - |
石駒 ふるさとOMOIYARIプロジェクト

2008年初回開催から早8年。

今年も全県下、同日、同時刻に県内17青年会議所による
協働事業が開催されます。

毎年この時期ですのでお天気だけが雨心配です。

晴天祈願!

六代目
| ishikoma | jc | 13:13 | - | - |
石駒 祇園

祇園花見小路へ
入り口のこちらのお店はもう何年もこちらの立て札が。。。
どんないきさつなのでしょうか?


私は毎年お邪魔するこちらへ。

小路からすこし入ったところにあるので、ふだんは表にこちらの看板を
揚げていますが、今日も看板を早めに店内へ仕舞って、
お待ちいただいておりました。
京都へ伺えば歓迎してくれるお店があるというのは、
つくづくうれしく思います。


祇園の街角に最近出来た立て札。

舞妓さんにさわるな!
座り込むな!
吸殻捨てるな!あたりはわかりますが
デジカメ自撮り棒ダメ!まで

確かに混雑してるときは迷惑行為でしょうね。

六代目
| ishikoma | jc | 15:15 | - | - |
石駒 本能寺の変

ずっと京都に居るわけではありませんよ。

昨日の投稿からの続きです。

夕暮れの京都の街へ京都


幕末の志士ツアーの続き

歴史を変える舞台となった池田屋さんは

現在はチェーン店の居酒屋さんへ。
メニューには「近藤勇の涙」とか「土方歳三のためいき」
なんていうカクテルが。。。。

続いてこちらは近江屋さん

いつもおなじみかっぱ寿司にチェンジ。

気を取り直して。。。。


本能寺裏口

正面 山門

信長公廟所の石碑
お気づきでしょうか?

本能寺の「能」の字

右側のカタカナの「ヒ」を重ね無いよう。
「ヒ」は「火」に繋がるとして
「去」の字に変えてあります。



毎年訪れる京都ですが、時間が足りません。
見所満載です。

六代目


 
| ishikoma | jc | 09:33 | - | - |
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
このページの先頭へ